都合よく解釈してみる。
「ゲームとは何だろう?」なんて質問は、言うだけ野暮で、
面白いなんて人それぞれだし、誰かのやってみようは誰かのめんどくさいだったりする。
関わる人が増えれば増えるほど、疑問はだんだんと濁って行く。
組織とは、非効率性を排除するためのものだ。
「ゲームとは何か?」は、言葉で答えられるたぐいの質問じゃない。
そもそも、言葉にならない場所で生まれて、感じるのがゲームだ。
ゲームとは何か?
ゲームトハ何カ……… ?
………………!
………私とは何か?
ひとりでゲームを作ることに効率性はない。全くない。
そのかわり妥協も、依存もない。
会議もない。言語化できない考えでも行動できる。
「ゲームとは何か?」という問いは回答者に独立していることを求める。
そうか、インディゲームってそういうことなのか。
都合よく解釈してみたところで、ゲームは一向に完成しないので、とりあえず手を動かす。